2025/10/15 22:04



バンドTシャツを冬に着こなすための完全ガイド。

重ね着テクから飾り方まで、古着と音楽を愛する人のための“冬のバンドT活用術”を紹介。冬でも主役になれるコーデ例を写真付きで解説。




はじめに


バンドTシャツと聞くと、夏フェスやライブハウスを思い浮かべる人も多いでしょう。
しかし実は、冬こそバンドTの個性が際立つ季節


アウターの隙間からチラリと見えるロゴ、レイヤードで作る奥行きあるスタイル──。
音楽とファッションの距離を縮めながら、冬ならではのバンドTの魅力を楽しめるのです。




冬にバンドTを着る魅力


寒い季節でも「お気に入りのバンドを身に着けたい」。
そんな気持ちは、古着好きなら誰しも共感できるはず。


冬は重ね着を楽しめる分、“Tシャツをどう見せるか”の自由度が広がります。


ジャケットの下に仕込んだTシャツのプリントが、ふと見えた瞬間。
それだけで“わかる人にはわかる”スタイルが完成します。


音楽への想いを、静かに、でも確かに表現できる──
それが冬のバンドTの魅力です。




着こなし提案:冬のレイヤード術


▪ ロンT×バンドT(ストリート系)



定番の重ね着スタイル。袖から覗くロンTのロゴがアクセントになり、
アメリカンストリートなムードを演出。
バンドTはやや大きめサイズを選び、ルーズなシルエットでまとめるのが今っぽい。


→このコーデにあうバンドTシャツを探す


▼おすすめのバンドTシャツ


▪ タートルネック×バンドT(モード系)



ブラックのタートルにバンドTを重ねれば、一気に大人の印象に。
90年代アートワークのようなプリントが、上品な中にも遊び心を添えます。
モード×音楽カルチャーの融合を楽しめる組み合わせ。


→このコーデにあうバンドTシャツを探す


▼おすすめのバンドTシャツ


▪ シャツ×バンドT(グランジ風)



ネルシャツやチェックシャツの下から、Tシャツのロゴを覗かせる。
まさに“着崩しの美学”。
90年代シアトルの空気感を感じる、ゆるくて少し無骨なコーデです。


→このコーデにあうバンドTシャツを探す


▼おすすめのバンドTシャツ


▪ アウター別スタイル提案


レザージャケット:ロック感を全開に。モノトーンTで統一感を出す。


→このコーデにあうバンドTシャツを探す


チェスターコート:きれいめ古着に寄せる。白Tや淡色プリントで抜け感を。


→このコーデにあうバンドTシャツを探す


▼おすすめバンドTシャツ

ダウンベスト:アウトドア×音楽のミックス感が洒落て見える。


→このコーデにあうバンドTシャツを探す


▼おすすめバンドTシャツ


→ どんなアウターにも“芯”を作ってくれるのが、バンドTの力です。




着るだけじゃない、“飾る”楽しみ方

冬は部屋にいる時間も増える季節。
お気に入りのバンドTを「飾って楽しむ」のもおすすめです。


  • フレームに入れて壁にかける

  • レコードやCDと一緒にディスプレイ

  • 古着ラックに吊るしてアトリエのような空間に


まるでアートポスターのように、
Tシャツのデザインを“作品”として楽しむ
音楽を聴くだけでなく、“見て楽しむ”冬の新習慣です。


スポンサー広告 - ハクバ 【Amazon.co.jp限定】HAKUBA 額縁 Tシャツ・LPレコード額 310×310mm対応 ブラウン 割れないPS板採用 スタンド付 吊り紐付 TRG-01 AMZFWTRG-01BR

ハクバ 【Amazon.co.jp限定】HAKUBA 額縁 Tシャツ・LPレコード額 310×310mm対応 ブラウン 割れないPS板採用 スタンド付 吊り紐付 TRG-01 AMZFWTRG-01BR




冬に映える一着を見つけよう


冬のレイヤードにぴったりな厚手のバンドTや、
アウターの下から主張するビッグロゴ、
古着特有のフェード感が渋いヴィンテージTなど──
どれも、冬コーデの主役になれる存在感です。


冬に映える一着を見つける




さいごに


冬こそ、音楽と過ごす季節。
アウターの下に、壁の上に──バンドTシャツはあなたのライフスタイルを語ります。


着ても良し、飾っても良し。
バンドTは“ファッションと音楽の架け橋”。
寒い季節だからこそ、その魅力を最大限に楽しんでみませんか?