2025/07/27 12:28
記事前半はこちらから
🎧 Sonic Stage(ソニックステージ)
会場:幕張メッセ屋内
時間 | アーティスト |
---|---|
11:00–11:20 | 出れんの!?サマソニ!? |
11:50–12:20 | Murasaki Ima(紫 今) |
12:50–13:20 | go!go!vanillas |
13:50–14:30 | WALLICE |
15:00–15:40 | MONOBLOC |
16:10–16:55 | amazarashi |
17:25–18:25 | Bloc Party |
18:55–19:45 | DOMi & JD BECK |
20:15–21:25 | BEABADOOBEE |
(clashfinder.com, FestTimetable) |
見どころ:
・amazarashi:詩的かつ哲学的。「季節は次々死んでいく」など心に響く歌詞
・Bloc Party:「Banquet」「Helicopter」でUKロックを代表する存在
・DOMi & JD BECK:ジャズ×フュージョンの天才デュオ
・BEABADOOBEE:「Coffee」「She Plays Bass」など心地よいドリームポップ
🌴 Pacific Stage(パシフィックステージ)
会場:幕張メッセ屋外特設エリア
時間 | アーティスト |
---|---|
10:30–11:00 | KickFlip |
11:20–11:50 | Ave Mujica |
12:20–12:50 | izna |
13:20–14:00 | PSYCHIC FEVER |
14:30–14:50 | HANA |
15:20–16:05 | BUS |
16:35–17:15 | WOODZ |
17:45–18:35 | BAND-MAID |
19:10–20:00 | THE ROSE |
見どころ:
・PSYCHIC FEVER:タイでも大人気。エネルギッシュなダンス×ラップ
・HANA:BMSG×CHANMINA発の新鋭ガールズグループ
・BAND-MAID:「Domination」「Choose Me」など海外でも話題
・THE ROSE:「Sorry」「RED」など感情的なバラードに注目
🎼 Spotify Stage(スポティファイステージ)
会場:幕張メッセ屋内
時間 | アーティスト |
---|---|
11:15–11:35 | 出れんの!?サマソニ!? |
12:05–12:25 | 出れんの!?サマソニ!? |
12:55–13:20 | OddRe: |
13:50–14:20 | Lavt |
14:50–15:20 | PAS TASTA |
15:50–16:20 | CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN |
16:50–17:30 | reina (w.a.u Band Set) x TRIPPYHOUSING |
18:00–18:30 | Brandy Senki |
19:00–19:30 | Retroriron |
20:00–20:30 | Chilli Beans. |
(FestTimetable) |
見どころ:
・Spotifyとコラボした新進アーティスト登場の注目ステージ
・Lavt:感性鋭いインディーポップ
・PAS TASTA:前衛的な音楽性
・Chilli Beans.:若年層に人気のガールズバンド
🏖 BEACH Stage(ビーチステージ)
会場:幕張メッセ屋外(砂浜エリア)
時間 | アーティスト |
---|---|
13:55–14:25 | PUSHIM(with HOME GROWN) |
14:55–15:35 | Scha Dara Parr |
15:55–16:35 | Ulfuls |
17:05–17:45 | Digable Planets |
18:15–18:55 | Jimmy Jam & Terry Lewis |
19:35–20:25 | COMMON |
20:55–21:45 | AI & JUJU |
([FestTimetable][1], [Clashfinder][2]) |
見どころ:
・PUSHIM:大阪出身のベテラン reggae シンガー
・HOME GROWNとの共演で深みあるスローレゲエを披露
・Scha Dara Parr:日本語ラップの草分け的存在。ステージ上でレアなライブパフォーマンスを見せました。
・Ulfuls:ソウルフルな日本ロックで観客とビーチエリアが一体化
・Digable Planets:90年代 acid jazz/ヒップホップを代表するNY出身のグループが久々に来日
・Jimmy Jam & Terry Lewis:ジャネット・ジャクソンやマライア・キャリーとの共演歴ある伝説のプロデューサー・デュオ
・COMMON:シカゴ出身のラッパーで哲学的なリリックが支持されるアーティス
・AI & JUJU:フェスの締めくくりとして豪華コラボ。両者のR&B/ソウルを海辺で堪能できるラストステージ
まとめ|Day 1の見どころダイジェスト
・ポップ、ロック、K-POP、メタル、EDMなどジャンル横断型フェス構成
・日本勢(LiSA、髭男、HYDE、BABYMETAL)と海外勢(Fall Out Boy、Bloc Party、Prodigy)の絶妙なバランス
・若手の発掘ステージも充実(Spotify Stage、出れんの!?サマソニ!?)
・夏フェスらしい熱気と多様性を味わえる1日!
記事前半はこちらから
DAY2はこちらから
📎 出典一覧(2025年7月25日時点)